HotProfile_GAS_image

[HotProfileAPI-実装編①]HotProfile(ホットプロファイル)APIを利用して、名刺データをGASでスプレッドシートに表示してみた

みなさん、こんにちは!
現役エンジニアの”よし”です。

前回、ホットプロファイルのAPIを使って、GASでスプレッドシートに名刺の情報を取得した話をご紹介いたしました。

HotProfile(ホットプロファイル)APIを利用して、名刺データをGASでスプレッドシートに表示してみた

今回は実装編①として、API接続部分の実装についてざっくりご紹介します。

事前準備

スプレッドシートを用意する

まずはスプレッドシートを用意し、その中からGASの作成をします。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
「スプレッドシートに紐づくGoogle Apps Scriptの作成方法」が参考になります。

Google Apps Scriptの導入方法

ホットプロファイルのAPI連携の準備

ホットプロファイルのAPI連携では、事前設定としてAPIキーが発行できることが前提となります。
(詳しい情報は、ホットプロファイルのオンラインヘルプのAPI連携をご覧ください。)

 

API接続部分の実装

では早速、GASのコードを実装していきましょう。
API接続部分の実装の完成形は以下になります。


function post() {
  let url = 'https://hammock.hotprofile.biz/rest_api/v1/business_cards/get_entry_list'

  let header = {
    "Content-Type" : "application/x-www-form-urlencoded"
  };
 
  let requestBody = {
    "api_key": "この部分にはホットプロファイルAPIキーを設定してください"
  };

  let options = {
     "method" : "POST",
     "header" : header,
     "payload": requestBody
  };

  // APIを実行
  let response = UrlFetchApp.fetch(url,options);
  let jsonData = JSON.parse(response);

  return jsonData;
}

実は、これだけでも情報の取得はできてしまいます。笑
api_keyに紐づくデータの取得をしてきてくれるので、レスポンスで返却されたデータをあとはスプレッドシートにセットするコードを書けば完了…なのですが、レスポンスで返却されたデータをそのまま表示することはできません。

次の記事で、上記コードで取得したレスポンスデータをスプレッドシートにセットするための準備として、データ成形について解説していきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

とてもざっくりではありますが、HotPlofile(ホットプロファイル)APIの接続部分のGASのコードについてご紹介しました。
ホットプロファイルではAPIの実装についてはサポート範囲外としており、実装したいのに。。!と思っている方もいるかもしれないと思い説明いたしました。

次回以降、スプレッドシートに値をセットする方法をご紹介していきますのでお楽しみに。。!

Google Workspaceを活用している場合はGoogle Apps Scriptを覚えると業務の効率化および自動化ができます。
Google Apps Scriptが学べるスクールはコチラで紹介しています。よかったら見てみてください。

Google Apps Scriptを学べるスクール3選

Google Apps Scriptが学べたらコチラの記事で収益化してみてはいかがでしょうか?

Google Apps Scriptのプロが教える!成功するGAS副業完全ガイド

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

HotProfile_GAS_image
最新情報をチェックしよう!