Google Apps Scriptのプロが教える!成功するGAS副業完全ガイド

みなさん、こんにちは!
現役エンジニアの”ます”です。

本サイトではよくGoogle Apps Scriptの記事を公開しています。
そのプロダクトの多くは業務で実際に開発したものを易しく紹介しておりますが、
本記事を辿りついたという方は、実際にこのGoogle Apps Scriptを活用して収益化を計画しているのではないでしょうか?

私は本業でGoogle Apps Scriptを活用した社内業務効率化を推進しており、
副業でもGASを用いて収益を得ています。

今回はそんな私が教える副業未経験者がGoogle Apps Scriptで収益をあげるためのGAS副業完全ガイドと称しまして手順をご紹介します。

本記事を読み、行動した者だけが得られます。ぜひ最後までご覧ください。

おおまかな手順

手順はいたってシンプルです。

  1. スキルを身につける
  2. スキルシェアに登録する
  3. SNSを活用する
  4. 実績を付ける
  5. 繰り返し

しかし、最も苦労するのがゼロから1を作り出す最初の受注でしょう。

安心してください。

その受注方法についても具体的な方法を解説していきます。

1. スキルを身につける

すでに基礎勉強を終えている方はこちらの手順はスキップです。

Google Apps Scriptは比較的学習しやすいプログラミング言語でありますから、
このスキルを有している方も多いでしょう。

どのくらいの知識やスキルが必要かというと、基礎レベルで問題ありません。
もし不安な方は下記にてGoogle Apps Scriptが詳しく学べるスクールも紹介しておりますため、
ぜひご参照ください。

Google Apps Scriptを学べるスクール3選

不安だからといつまでも基礎学習を繰り返していたり、
応用の教材を探しても意味がありません。

本記事を信じて次のステップへ進みましょう!

2. スキルシェアに登録する

さて、早くも最も重要なステップとなります。
この登録内容がこの先の鍵を握っています。

スキルシェアとは自分が持っているスキルや知識を他の人と共有することです。
例えば、プログラミングの技術がある方がそれらの技術を身につけたい人に教えたり、
代わりに開発を担うことで報酬を得ることができるサービスです。

代表的なサービスにココナラが上げられます。

Web制作やイラスト作成などのCMでも有名ですね。
プログラミングやGoogle Apps Scriptを活用した業務効率化の依頼も豊富です。

登録がまだの場合は今すぐに登録しよう!

さて、登録ができたらいよいよ出品をします。

2.1 スキルシェアの出品

この出品で発注してもらえるかもらえないかが大きく変わります。

あなたには何ができるのでしょうか?

この言葉を常に意識して出品内容を記入していきましょう。

例えば、既に実績が豊富な方は簡単です。
これまでに達成してきたこと、作ってきたサービスを羅列し、
あなたに何ができるのかを示せばいいのです。

そのサービスの紹介が具体的であればあるほど、
あなたはどんな技術を持っていて、どこまでの開発ができるのかユーザーは理解しやすくなります。

例えば、

  • Shopifyから送られてくるメールを抽出してチャットワークへリアルタイムで通知するシステム
  • Googleフォームの回答内容から計算した結果をSlackへ通知するシステム

など、具体的なイメージがしやすい実績があると
あなたならユーザーが実現したい開発ができると思ってもらいます。

一方で、本記事を読んでいる方はその実績がなくて困っている方も多くいらっしゃるでしょう。
そんなあなたもオンリーワンのスキルを持ち合わせています。

それが人柄です。

実績ができるまではどのように対応するのかの対応プロセスを細かく記載しましょう。

  • 12時間以内の即返信での対応が可能です。
  • 何度でも相談、修正に丁寧に対応いたします。
  • マネジメント経験あり。締め切りに余裕を持った納品を心がけております。

こういった人柄や“この人に任せたい”と思ってもらえる紹介をしていきましょう。

下記、出品内容のヒントにご活用ください。

出品内容テンプレート
1. 自己紹介

2. タイトル/キャッチコピー

3. 共感/悩み事/ターゲットへの訴求

4. あなたが提供できること

5. 経歴/実績

6. 業務遂行フローや想定されるプロセス

7. 受注にあたり前提条件/注意事項

8. 問い合わせフォーマット

9. 発注の訴求

また、ココナラのアカウント登録時に細かい経歴やスキル、自己紹介文などを追加していなければ
出品が出せた段階で細かく設定することをオススメいたします。
出品者の素性が明らかであればあるほどユーザーは安心してお仕事を任せることができるからです
本人確認やNDAの締結も済ませておきましょう。

このステップができたら、あとは待つだけです。
上手く行けばすぐに問い合わせや発注の依頼がくるでしょう。

さらに発注の可能性を高めたい場合は次のステップも実施しましょう。

3. SNSを活用する

今回はGoogle Apps Scriptをメインに紹介しておりますので、
プログラミングでの業務効率化や指導を目的とする場合はTwitterがオススメです。

Twitterのアカウントを作成し、関連のありそうな方のフォローやあなたの”できること”、”学んだこと”、”やりたいこと”を発信していきましょう!

交流していくと徐々に仲間が増え、仲間からの紹介やSNS経由で直で依頼を得ることもできます。
SNSは拡散力が非常に高いため、素早く多くの人に商品を見てもらい、受注のチャンスを広げることができます。

Q. 受注の値段はどうしたらいいの?

最初は受注する際の値段も調整が必要かもしれません。
ゼロ円で受けることをオススメされる方もいますが、私は少なからず対価は貰うべきだと考えています。

似たようなサービスを提供している他の方の出品を見て、
そのサービスの相場を確かめていきましょう。

クライアントからの問い合わせがあったら具体的なサービス内容をヒアリングして価格交渉をしていくことになりますが、
最初のうちは安く、徐々に慣れてきたら金額感も増していくのが早い成長ステップに繋がると思います。

4. 実績を付ける

こうして実績を1つ作ることができればそこからは簡単です。

その実績を出品内容やアカウントの実績一覧に掲載していきます。
また、実績を出していく過程でいくつもの課題に直面したことと思います。

技術が一番身につく瞬間は実践を経て課題を解決した瞬間です。

実績を作れば作るほどクライアントからの信頼度もあなたの技術力も大幅に伸びるのです。

最初に基礎知識ばかり繰り返したり、応用の教材を探すのではなく、次のステップを推奨したのはこの理由からです。

5. 繰り返す

実績ができはじめたらあとは繰り返すだけです。

納品が完了したあとにはレビューをいただけます。
また、あなたの対応が良ければ、リピートしてくれるクライアントもいるでしょう。

こうして次の受注に繋がりやすくなり、
あなたは実績が増え、技術が増え、かかる時間は短縮され、収入が増えていきます。

まとめ

Google Apps Scriptは習得も比較的容易で、収益化もできる優れた言語です。

今回はココナラを紹介しましたが、ココナラ発のフリーランス用エージェントも存在しています。
技術が身につき、さらにフリーランスとして働きたいと思っている方はぜひこちらもご登録ください。

ココナラエージェントでフリーランスとして働こう!

以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう!

最新情報をチェックしよう!